🐛【ふれあい自然塾】5/13(土)田植えをしよう!
子どもも、大人も、発見がいっぱい!!
おコメの苗を一本、一本、手作業で植えていきます。
目印に沿って、曲がらないように。
根がしっかりと土に入るよう丁寧に。
下を向いたまま、かがみっぱなし、ぬかるみに足を入れての作業は結構、大変!
でも、これが、すごく楽しいんです♪
そして、昔の人たちのすごさや自然のすばらしさを、きっと実感すると思います。
子どもも、大人も、発見がいっぱい!!
ぜひ、皆さんお誘いあわせのうえ、ご参加ください。
※植えたおコメは、9月開催の「ふれあい自然塾」で収穫します(ご希望の方のみ)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講 師】 西谷 麻紀子(のら*びおdesign 代表、環境クラフト指導員)
【日 時】 5月13日(土)、14日(日) ※小雨決行
午前10時~11時30分、午後1時30分~3時
【集合場所】 正面ゲート横「総合案内所」前
【タイムスケジュール】
10:00(13:30) / 「総合案内所」前に集合
10:30(14:00) / 田植え開始
11:30 (15:00)/ 終了予定
【ご用意いただくもの】 汚れてもよい服装、マスク、帽子、飲み物、タオル、着替えなど
【募集人数】 各回 先着18名
※対象は3歳以上、小学校3年生以下は要保護者同伴
【料 金】 1名 1000円
【申し込み】 電話(028-615-7730)※予約優先
※当園ガイドラインに基づき、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して行っております。
参加者の方は検温、手指消毒のご協力をお願いいたします。
おコメの苗を一本、一本、手作業で植えていきます。
目印に沿って、曲がらないように。
根がしっかりと土に入るよう丁寧に。
下を向いたまま、かがみっぱなし、ぬかるみに足を入れての作業は結構、大変!
でも、これが、すごく楽しいんです♪
そして、昔の人たちのすごさや自然のすばらしさを、きっと実感すると思います。
子どもも、大人も、発見がいっぱい!!
ぜひ、皆さんお誘いあわせのうえ、ご参加ください。
※植えたおコメは、9月開催の「ふれあい自然塾」で収穫します(ご希望の方のみ)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講 師】 西谷 麻紀子(のら*びおdesign 代表、環境クラフト指導員)
【日 時】 5月13日(土)、14日(日) ※小雨決行
午前10時~11時30分、午後1時30分~3時
【集合場所】 正面ゲート横「総合案内所」前
【タイムスケジュール】
10:00(13:30) / 「総合案内所」前に集合
10:30(14:00) / 田植え開始
11:30 (15:00)/ 終了予定
【ご用意いただくもの】 汚れてもよい服装、マスク、帽子、飲み物、タオル、着替えなど
【募集人数】 各回 先着18名
※対象は3歳以上、小学校3年生以下は要保護者同伴
【料 金】 1名 1000円
【申し込み】 電話(028-615-7730)※予約優先
※当園ガイドラインに基づき、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して行っております。
参加者の方は検温、手指消毒のご協力をお願いいたします。
※写真はイメージです。
